みなさん おはようございます。8日午前6時現在、晴れで気温は7℃。「赤旗」日刊紙の配達を終えて帰ってきたところです。気分は(-_-)
トビが巣作りを始めたようです。
毎年、わが家の庭から見える杉の木の同じ所に巣を作っているので、補修しているだけなのだと思いますが、枯れ枝を運び始めました。
写真は、メス。トビは、体が大きいのがメスなのですが、巣作りはメスの役割になっているのでしょうか? オスが材料を運んでいるのを見掛けたことがありません。
そして、2枚目の写真は交尾の瞬間(昨年3月6日)。あっという間に終え、オスは飛び去りました(^0_0^)
たまたまこんなオスがいたという事なのでしょうか?